擬態広告に気を付けろ!

え?何これすごい!とおもっったYouTubeの動画がある。「忍者女子高生 | 制服で大回転 | japanese school girl chase #ninja」がそうだ。


■忍者女子高生 | 制服で大回転 | japanese school girl chase #ninja


何気ない高校生活のシーン。制服の女の子が笑っている。スマホで撮影したような、わずかに手ぶれ感のあるローファイな映像だ。カメラのなかで、とつぜん女の子たちの追いかけっこがはじまる。その追いかけっこは次第にエスカレートして、バク転したり、高所から飛び降りたり・・・。

彼女たちは「忍者」なのである。

そして最後、さんざん追いかけっこして疲れた砂浜で、バッグから炭酸飲料を取り出す。蓋をあけると、ぶしゅっと飲料が飛び出す。そりゃそうだ。あれだけ回転したり跳躍したり、激しく動き回ったのだから。しかし、このとき、その飲料が「C.C.Lemon」であることにはじめて気付く。「あ、これサントリーのCFだったんだ!」とわかる。

うまいなあ、とおもった。広告と感じさせない広告。まさに「忍者」みたいな広告だ。

逃走シーンが見事な映像としては、何年か昔になるけれど、テイラーという女優がパパラッチから逃げる動画があった。


■Taylor Momsen escapes paparazzi


これも「え?すげー!」という驚きのある映像だ。そして実は、「NIKE(ナイキ)」のCFだった。彼女もまたNinja である。

ところで、「忍者」といえば、こんなコンテンツもあった。


■"忍者女子"との社内恋愛には気をつけろ!
http://jump.2ch.net/?news.livedoor.com/article/detail/8979848/


率直なことを書く。明らかにサントリーの動画と比べると、このコンテンツはダサい。やらせ感が強烈に臭う。クサい。

そもそも不自然な物語、みょうな写真で注目(Attention)を集め、最後に「七変化」するという共通項で東芝の新製品「dynabook KIRA L93」に落とし込むのだが、広告の手法の域を抜け出していない。要するに古典的なティザー広告の一種であり、不自然で陳腐な物語つきの記事広告ともいえる。

最も問題だとおもわれるのは、これは自分だけかもしれないが、ぼくはこの記事を読んで「dynabook KIRA L93」を買いたいという購買意欲が1ミリも起きなかった。だいたい最初で何か胡散臭いものを感じて、きちんと読みさえしないで、ずっと放置していた。読んだのは1ページ目と最後のページである。で、「ああ、やっぱりね」とおもってクリックしてブラウザを閉じた。

コンテンツマーケティングは、面白ければいいってもんじゃないだろう。

広告の主な役割は話題作りによる認知拡大だが、やはり製品(コンテンツじゃなくてね)に興味(Interest)を抱かせ、これ欲しいなという欲求(Desire)や、最終的には「購買行動(Action)」を喚起するものでなければ、膨大なムダである。

たぶん業界の内輪ウケでは盛り上がったんじゃないかとおもう。しかし、陳腐な演出は逆効果でしかない。たとえば物語という演出。物語の重要性はダニエル・ピンクも『ハイ・コンセプト』で述べている。広告における物語の重要性はかなり前から指摘されてきた。しかし、物語に感動や驚きがなく、「やらせ感」や「ただ注目を集めるだけの突拍子もなさ」しか感じられなければ陳腐である。

サントリーの「忍者女子高生」には驚きがある。最後のシーンでぶしゅっと吹き出す「C.C.Lemon」にシズル感がある。「あーこういう風に炭酸飲料を噴射しちゃうことあるんだよね(苦笑)」という共感がある。しかしながら、東芝の「忍者女子」には「こんなやついないだろ」という嘘っぽさしか感じられない。「面白さ狙ったでしょ。でも残念でした。つまらないでーす」という感想しかない。

要するにライブドアに掲載されていた、コンテンツマーケティングを標榜したと思われるコンテンツは、たとえ数万ページビューというアクセスをたたき出したとしても、「なんか変なものみちゃった(苦笑)」という居心地の悪い印象しか残らず、もしかすると「これ変だから見てみて」と拡散しただけだったかもしれない。「なんか忍者の面白いコンテンツあったよね。ええと、あれどこの製品の広告だっけ?」ぐらいにしか感じていないひとも多いのでは。

ライブドアに掲載されたアレは、コンテンツマーケティングを気取った「擬態広告」でしかなかった、と考えている。

擬態広告も広告の一種である。だが、そこには巧妙に閲覧者を騙す不誠実さが潜んでいる。擬態広告に気を付けろ、と警戒を発したい。

面白いだけのひとが軽んじられるように、面白いだけの広告に信頼はない。面白さに釣られて読んだけれど「なんだこれは!売り込みじゃねーか、騙しやがって」と反感をかって、ブランドに傷を付けてしまうことさえあるかもしれない。だいたい、マーケターは消費者の「釣り師」になっちゃいけないのだ。インバウンドのためには、何をやってもいいわけじゃない。誠実さの感じられない薄っぺらな広告にはうんざりだ。

でも、C.C.Lemonの動画はいいよね。アマチュア感の漂う、親近感のある映像に和んでしまいます。

(外岡 浩)

BOOKS

以下のムックおよび書籍で原稿を書かせていただきました。

4800249368天皇家の食卓と日用品 (TJMOOK ふくろうBOOKS)
宝島社 2015-12-04

by G-Tools

4800246660月とこよみの本
林 完次
宝島社 2015-09-18

by G-Tools


詩の電子書籍です。

B00CPQ6MM2天秤座の彼女 (ポエムピース電詩文庫)
マツザキヨシユキ 外岡浩
株式会社ソーセキ・トゥエンティワン 2013-05-08

by G-Tools

B00CXACOIG小峰に纏わりつくネコ (ポエムピース電詩文庫)
マツザキヨシユキ 外岡浩
株式会社ソーセキ・トゥエンティワン 2013-05-20

by G-Tools

DTMアーカイブス



最近のブログ記事

色について、いろいろ考えた。
新緑の季節を過ぎて、木々の色が濃くなった。 天気のいい日には、 ときどき近所の公園でランチをする。 サブウェイのサンドイッチをひとつ、 350mlの缶ビールを2本。 商店街で調達して公園に訪れる。 木…
2015年6月15日 05:57
人工知能は、空気を読め。しかし、適度に。
プリンタを買い換えた。 キヤノンのPIXUS MG7530。 Canon キヤノンインクジェット複合機 PIXUSMG7530BK ブラックキヤノン 2014-09-04by G-Tools 以前に…
2015年5月10日 07:44
就活は「自分」ではなく「他者」を探せ。
サクラが咲いたかとおもったら散ってしまった。 短い命であった。 毎年サクラは咲く。しかし、 今年花をひらいたサクラは去年のサクラではない。 そして来年もまた違う花をひらく。 四季は繰り返される。 だが…
2015年4月15日 07:34
会社の誕生日を前に、大塚家具の事業戦略に学ぶ。
法人、つまり株式会社としてソーセキ・トゥエンティワンを設立したのが 2013年3月21日。もうすぐ2年目を終え、3年目を迎える。 会社名がトゥエンティワンなので21日にこだわりたかった。 そのためだけ…
2015年3月 7日 04:44
体調を自己管理する時代に。
2015年が幕を開けた途端、風邪をひいてしまった。 晴天の霹靂というか、 夕飯の買い出しに出て戻ってきたところ、 まず、くしゃみが止まらなくなった。 20発ほど連続しただろうか。 はーなんだこりゃと、…
2015年2月 5日 06:05
情報を呼吸する5つの大切なこと
「情報を呼吸する」というコトバが浮かんだ。 いいフレーズだ。しかし、どこかで読んだ気がする。 どうしても出典が浮かばないので ウェブで検索したところ、ジャーナリストの津田大介さんが 『情報の呼吸法』と…
2015年1月 3日 19:43
ネガティブな感情とのつきあい方
ぼくは緑内障を病んでいる。 この眼の疾病は、一度罹患したら治ることがない。 失明というバクダンを抱えつつ 目薬で眼圧を抑えて悪化を避けるしかない。 酷いうつ病に悩まされていた時期もあった。 まったく起…
2014年12月24日 06:07

自作曲弾き語り

ネバー・エンディング・ストーリー(THE NEVER ENDING STORY Cover)